今なら登録だけでpaypay500円分貰える!利回り10%案件も! ここからDARWINfundingを始めてみる

汐留ファンディングのメリット・デメリット徹底解説!少額投資で高利回りを実現する方法

汐留ファンディングは、わずか1万円から始められる不動産クラウドファンディングサービスです。

近年、安定した収益を求めて、不動産クラウドファンディングを投資ポートフォリオに加える人々が増えています。

本記事では、汐留ファンディングの評判や口コミ、メリット・デメリット、そして利用開始方法について詳しく解説します。

汐留ファンディングの基本情報

汐留ファンディングの基本情報を以下にまとめました。

サービス名汐留ファンディング
社名汐留プロパティ株式会社
代表取締役大原 龍
本店所在地東京都港区東新橋一丁目5番2号汐留シティセンター33階
利回り実績10%
公式サイト汐留ファンディング公式HP

汐留ファンディングは2017年に設立され、「クライアントと共に成長していく」を経営理念とし、「専門性」「誠実性」「革新性」の3つのキーワードを掲げています。クライアントに最高のサービスを提供することを目指しています。

会社概要

項目詳細
商号汐留プロパティ株式会社
設立日2017年4月24日
資本金1億円
代表者代表取締役社長 大原 龍
事業内容不動産の売買、仲介、斡旋、賃貸及び管理
不動産投資コンサルティング業務
所在地〒105-7133 東京都港区東新橋一丁目5番2号 汐留シティセンター33階
連絡先TEL: 03-6264-3630(代表)
免許登録宅地建物取引業 東京都知事(2)第100663号
不動産特定共同事業 東京都知事 第164号
賃貸住宅管理業 国土交通大臣(02)第0001680号

\ 第一号案件は利回り10% /

汐留ファンディングの3つのメリット

汐留ファンディングには、以下の3つのメリットがあります。

  1. 少額投資が可能
  2. 高いコンプライアンス水準
  3. 安定した高利回り

それぞれのメリットについて詳しく解説します。

メリット① 1万円からの投資が可能

不動産投資は通常、数千万円から1億円以上の資金が必要です。

場合によっては不動産ローンを組む必要があります。

しかし、汐留ファンディングでは1万円から投資できるため、資金が限られている方でも手軽に始められます。

初心者は少額からスタートし、徐々に投資額を増やしていくと良いでしょう。

\ 第一号案件は利回り10% /

メリット② 高いコンプライアンス水準

汐留ファンディングは、公認会計士や弁護士などの専門家と連携し、非常に高いコンプライアンス水準で運営されています。安心して投資できる環境が整っています。

特に不動産投資は怪しい部分を乗り越える難しさもあるので、コンプライアンスが非常に高い会社は魅力的ですね

メリット③ 安定した高利回り

汐留ファンディングの第一号物件は想定利回りが10%と高く、市場価格の変動リスクが少ないのが特徴です。

安定した高利回りを求める投資家に最適です。

\ 第一号案件は利回り10% /

汐留ファンディングの3つのデメリット

一方で、汐留ファンディングには次の3つのデメリットがあります。

  1. 元本保証がない
  2. 実績が少ない
  3. 利益が年間20万円以上で確定申告が必要

それぞれのデメリットについて詳しく解説します。

デメリット① 元本保証がない

汐留ファンディングの提供する案件は元本保証ではありません。

貸付先が倒産した場合、元本や利息が支払われないリスクがあります。

担保不動産の売却などで債権回収を進める仕組みがありますが、100%の元本保証はありません。

デメリット② 実績が少ない

汐留ファンディングは現在、第一号ファンドのみの実績です。

他の不動産クラウドファンディングと比較して実績が少ないのがデメリットです。

しかし、当選確率が高いと考えられるため、他のサービスで当選しにくい方にはおすすめです。

デメリット③ 確定申告が必要

年間利益が20万円以上の場合、確定申告が必要です。

普段から確定申告をしている方には問題ありませんが、会社員で確定申告が不要な方には手間となる場合があります。

汐留ファンディングの始め方

汐留ファンディングを始めるには、次のステップを踏みます。

STEP
会員登録

メールアドレスを入力して会員登録を行います。

こちらの会員ページからご利用ください。

STEP
出資者登録

マイページから出資者情報を登録します。身分証明書が必要です。

STEP
プロジェクトの選択

出資者情報登録後、投資するプロジェクトを選択します。

STEP
プロジェクトへ応募

応募口数を選択し、必要な書面を確認します。

STEP
抽選

プロジェクトに出資できる方は抽選によって決定します。

STEP
出資確定

当選したら「契約成立時書面」を確認し、「出資確定」ボタンをクリックします。

STEP
入金

指定された口座に出資金を振り込みます。

STEP
運用開始

投資資金を元に運用が開始されます。

STEP
配当

運用終了後、配当および出資金が振り込まれます。

まとめ

汐留ファンディングは、少額から始められ、安心して投資できる高利回りの投資手段です。

まだ登録していない方は、ぜひこの機会に投資家登録をしてみてください。

\ 第一号案件は利回り10% /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

インデックス投資と不動産クラウドファンディングを中心とした投資で資産形成を頑張る24歳です。
マンション購入のために勉強したことを発信していきます。
節約と副業で入金力を増やしています。

コメント

コメントする