投資OLちゃん– Author –
インデックス投資と不動産クラウドファンディングを中心とした投資で資産形成を頑張る24歳です。
マンション購入のために勉強したことを発信していきます。
節約と副業で入金力を増やしています。
-
ナスダック100指数はやばい?と言われる理由
ナスダック100指数への投資に興味がある方も多いかと思いますが、 「ナスダック100指数はやばい」 「おすすめしない」といった声を耳にしたことがあるでしょうか? この記事では、ナスダック100指数が持つリスクやその背景にある理由をわかりやすく解説し... -
【米国株ETF投資】VGTとQQQの徹底比較構成銘柄と経費率の違い
今日は、皆さんが気になるVGTとQQQという2つの人気ETFについて詳しく掘り下げていきます。 どちらもテクノロジーセクターに強いETFですが、それぞれに特徴や強みがあります。 この記事では、2024年8月時点でのVGTとQQQの構成銘柄、経費率、過去5年のリター... -
【米国株ETF】高配当ETF PFF/PFFDの魅力を徹底解説
今回は、高配当投資家に大人気のETF、PFFとPFFDについて詳しく解説します。 高金利時代を迎えた今、これらのETFがなぜ注目されているのか、その特徴や投資戦略を分かりやすくお伝えします。 高配当を狙いたい方やリスクを抑えたい方にとって、必見の内容で... -
【2024年最新版】NTT株主優待の全貌を徹底解説!dポイントの賢い貯め方・活用法
株式投資を始めたい方や、魅力的な株主優待を探している方にとって、NTT(日本電信電話)の株主優待制度は大変気になるところではないでしょうか。 本記事では、NTTの株主優待の内容や受け取り方法を徹底解説します。 さらに、株主優待で得られるdポイント... -
TMFの買い時はいつ?配当利回りと投資の注意点を徹底解説
TMF(Direxion Daily 20+ Year Treasury Bull 3X Shares)は、20年を超える長期米国債の値動きを3倍に拡大することを目指すレバレッジ型ETFです。 このETFは高リターンを狙える一方で、高リスクも伴います。 「TMFの最適な買い時はいつ?」 「TMFは長期保... -
楽天証券のクレジット決済のメリット・デメリット徹底解説!最適な投資方法とおすすめクレジットカード
楽天証券で投資を始めたいと考えている皆さん、 「クレジット決済にするデメリットはあるのか?」 「クレジット決済(クレカ積立)のメリット・デメリットを知りたい」 という疑問をお持ちではないでしょうか? この記事では、楽天証券でクレジット決済を... -
楽天プレミアムカードの損益分岐点とは?改悪後の利用価値を徹底解説
楽天カードユーザーやこれから楽天カードの発行を検討している皆さん、年会費11,000円の楽天プレミアムカードについて興味をお持ちではないでしょうか? この記事では、楽天プレミアムカードの損益分岐点や、その具体的な利用価値について徹底的に解説しま... -
iDeCoと新NISAは併用できる?メリット・デメリットと効果的な組み合わせ方を徹底解説
資産運用を始める際に「iDeCoと新NISAのどちらを選ぶべきか」「両方の制度は併用できるのか」といった疑問をお持ちの方も多いでしょう。 特に、2024年から開始された新NISAは、従来の制度と大きく異なるため、選択に迷う方も多いはずです。 この記事では、... -
クレジットカードの限度額が自動で上がる理由と注意点 | メリット・デメリット完全ガイド
クレジットカードの限度額を確認すると、申請していないのに勝手に限度額が上がっていることがあります。 突然の変化に戸惑うこともあるでしょう。 しかし、限度額が勝手に上がるのには合理的な理由があります。 本記事では、クレジットカードの限度額が勝... -
ゴールドカードのメリット・デメリットを徹底解説!おすすめカードも紹介
ゴールドカードは、一般的なノーマルカードよりも高いランクを誇るクレジットカードです。 その魅力的な特典として、「利用限度額の増加」や「ポイントの高還元率」などが挙げられ、多くの人が申し込みを検討しています。 しかし、ネット上では「メリット...
-
【電力・ガス・食料品等価格高騰 緊急支援給付金】6月下旬 1人最大5万円の給付金を受け取れます!!! 特に年収100~500万の方は必見!!!
こんにちは! 投資OLちゃんです! Twitterもフォローしてね~ https://twitter.com/violetbear/status/1789591916444877146 今日は【電力・ガス・食料品等価格高騰 緊急支援給付金】6月下旬 1人最大5万円の給付金を受け取れます!!! 特に年収100~500万の... -
2年間の資産運用の結果を改めてまとめてみた
こんにちは、投資OLちゃん(Twitter)でございます! 今回はタイトル通りここ2年の資産運用をふり返ってみました。 ななななんと、マンションの売買契約しちゃいました!!!!!!!!!!! https://twitter.com/sena_09_04/status/1730852703931388328 ... -
【新卒2年目でもここまでこれた!】新卒OLちゃんの全資産を公開【2023年12月31日〆 ポートフォリオ】
こんにちは、新卒OLちゃん(Twitter)でございます! ななななんと、マンションの売買契約しちゃいました!!!!!!!!!!! https://twitter.com/sena_09_04/status/1730852703931388328 新卒OLちゃんの住宅ローン審査に関してはこちら↓をご覧ください... -
毎月20万円の不労所得をもらうにはどうすればいい? 株式配当金? 不動産? 利回り・銘柄別に徹底解説いたします!
毎月20万円の不労所得が欲しい……でも配当金? 不動産投資? 何をすればいいのかな? 株の配当金で毎月3~5万円、副業で毎月最低10万円ほどを得ているわたしが解説します! この記事を読むと、毎月20万円の不労所得(配当金)を得るにはどうしたらいい... -
【緊急事態発生】新卒OLちゃんの全資産を公開【2023年12月13日〆 ポートフォリオ】
こんにちは、新卒OLちゃん(Twitter)でございます❤️ ななななんと、マンションの売買契約しちゃいました!!!!!!!!!!! https://twitter.com/sena_09_04/status/1730852703931388328 あとはローンの正式承認が下りるのを待つだけ…… ... -
SOXLで億り人になることはできるのか? いくら投資する必要がある? 何株必要?
億り人になりたいけど、近道はあるのかな? SOXLって株はどうなんでだろう? SOXLで億り人になれるかについて、徹底解説いたします! SOXLは3倍レバレッジ型のETFです。 3倍にレバレッジがきいている為、強気相場の時は大きく資産を増やすことができま... -
【新卒OLちゃん】提示された住宅ローンの金利・審査結果まとめ
今まだ若手だけど、住宅ローンってどれくらい通過するのだろう… 新卒2年目でマンション購入した私の実績を公開します! 住宅ローンがどれくらい通過するのか、気になりますよね。 この記事では実際に新卒2年目の私が申し込んだ住宅ローンとその結果につい... -
【口座開設いちばんお得!】ハピタス経由なら口座開設だけで50000円もらえる件について
こんにちは! 投資OLちゃんです! https://twitter.com/violetbear/status/1789591916444877146 今日は証券口座を開設するだけでお金がもらえる「裏ワザ」を紹介します! 今日は証券口座を開設するときに「ポイントサイト」を利用して、たくさんのポイン... -
20歳の貯金ってどれぐらいあればいいの? 平均や中央値は? 平均年収や理想の貯金額についても解説します!
20歳で貯金はどれくらいあればいいんだろう……平均や中央値はどのぐらいなんだろうな? 解説します! この記事を読むと20歳の貯金の平均額や中央値がわかります。 20歳は結婚や出産などのライフイベントが起こることが多いです。また大学時代の同期とも徐々... -
住宅ローンで購入した物件をそのまま賃貸に出してはいけない理由は? なぜバレる? 徹底解説いたします!
住宅ローンで購入した物件があるけど、賃貸に出して儲けたい……これっていいの? ダメです! バレます! 最悪一括返済を求められます! この記事を読むと住宅ローンで購入した物件をそのまま賃貸に出してはいけない理由、なぜバレるのかがわかります。 住...