今なら登録だけでpaypay500円分貰える!利回り10%案件も! ここからDARWINfundingを始めてみる

【高配当投資家注目!】不動産クラファン「ヤマワケエステート」がやばすぎる!!!!!!【利回り84%も!】

悩んでいる人

高配当ポートフォリオにもっと利回りの高い銘柄が欲しい……
何がいいかな?

投資OLちゃん

それなら、不動産クラファン「ヤマワケエステート」がおすすめ

本記事では、最大利回りが84%にもなる「ヤマワケエステート」についてわかります

目次

「ヤマワケエステート」について

不動産のクラウドファンディングといえば様々な会社がありますが、最近「ヤマワケエステート」という会社が不動産クラウドファンディングサービスを開始しました!

ヤマワケエステート公式HPより

投資OLちゃん

ヤマワケエステートは中抜きをなるべく排除することで、他社よりも高利回りを実現しているとのことです。

投資OLちゃん

ほとんどが8%以上の利回りってすごいですね!

ヤマワケエステートは下記の優位性があるので、私も始めることにしました!

  • 他社の不動産クラウドファンディングよりも高利回り
  • 運用期間が短く設定されており、資金を効率よく回すことができる
  • 人気とはいえまだ人が少なく、案件に当選しやすい

続いては、ヤマワケエステートについて、特徴とメリットデメリットを解説します。

ヤマワケエステートの概要

ヤマワケエステートの概要と特徴は、下記のとおりです。

会社名ヤマワケエステート株式会社
サービス名ヤマワケエステート
サービス開始時期2023年9月〜
上場 or 非上場非上場
いくらから投資できるか1万円〜
過去の募集案件の利回り8%〜84.6%
運用期間12ヶ月以下
公式サイトヤマワケエステート 公式サイト

次にヤマワケエステートのメリットは以下です。

ヤマワケエステートのメリット

まずはヤマワケエステートのメリットです。

  1. 高利回り案件が多い
  2. 運用期間が短い
  3. 1万円から投資できる
  4. まだ会員数が少なく、先行者優位がある

メリット①高利回り案件が多い

ヤマワケエステートの1番のメリットは、なんといっても利回りの高さ!

投資OLちゃん

過去には利回り84.6%の案件があり、募集金額650万円に対して3,686万円の応募が!

ヤマワケエステート

引用元:ヤマワケエステート 公式サイト

私もヤマワケエステートのLINEに登録しているのですが、12月9日に利回り84.6%の案件の売買契約書が締結されたとのLINE!!!!!!!!!!!!!!!!!!

投資OLちゃん

LINEで案件の進捗を教えてくれる、心遣いも嬉しいですね!

ホリエモンのyoutubeチャンネルでも社長が話してましたが「利回り8%以下の案件は出さない」とのこと!

ヤマワケエステート
ヤマワケエステート
投資OLちゃん

実際に過去の募集案件を見ても、利回り8%以下の案件は1つもありませんでした!

他社の不動産クラファンは利回り3%台の案件が多いので、利回り8%は圧倒的に高利回り!

メリット②運用期間が短い

運用期間が短めに設定されているのも大きなメリットです✨

運用期間が短いほど、より早く元本の回収と分配金の受け取りができ、別の投資対象に再投資できます。

現在、ヤマワケエステートでは全てが運用期間12ヶ月以下で設定されていました!

他社の不動産クラファンだと24ヶ月とかで設定されていることが多く、その間はずっと資金がロックされます。

投資OLちゃん

24か月で回収するよりも12か月で回収した方が、投資効率がいいですよね!

メリット③1万円から投資できる

ヤマワケエステートでは、1万円から投資できます✨

投資OLちゃん

通常、不動産投資には100万~数百万円の頭金が必要です。

少額から投資できることもヤマワケエステートの大きな魅力です✨

メリット④まだ会員数が少なく、先行者優位がある

ヤマワケエステートは今年9月にサービスを開始したこともあり、他の不動産クラファンに比べると、まだ会員数が多くありません。

クリアル等の他の不動産クラファンの会社においては、開始数分で募集を締め切ってしまう会社もあるそうです(人気のため)

ですが、ヤマワケエステートはまだ応募率が100%に達していない案件もあるため、比較的当選しやすいでしょう。

以上のことから、会員数が少ないうちに始めることで、先行者優位がとれます!

ヤマワケエステートのデメリット

次にヤマワケエステートのデメリットです。

  1. 非上場のため、企業の信頼性に不安
  2. サービス開始間もない為、実績がない

デメリット①非上場のため、信頼性はイマイチ

ヤマワケエステートは株式市場に上場していません。(非上場)

同業他社のCREALは上場しているため、それに比べると信頼性はイマイチといったところです。

しかし、ヤマワケエステートは「不動産特定共同事業 第1号事業」の許可を得ています。

これは資本金が1億円なければ取得することができない許可ですのである程度の規模はあることの証明になります。

より高い信頼性・透明性を重視する場合は、上場しているCREAL等のクラファンを利用しましょう。

デメリット②サービス開始間もないため、実績がまだ少ない

ヤマワケエステートは今年9月にサービスを開始したばかりなので、実績がまだ少ないです。

しかし、これはヤマワケエステートに限った話ではなく、全ての不動産クラウドファンディングは実績がない状態からスタートします。

実績がないからやめるのか、それとも、実績がないうちに始めて先行者優位を取るのか。

この辺は個々人の考えによりますが、リスク許容度が低い人は、投資を控えるのが賢明であると言えます。

自分にあった投資を心掛けましょう。

ヤマワケエステートの始め方

ヤマワケエステートの始め方は以下の通りです。

  • step.1ヤマワケエステートに会員登録する
  • step.2本人確認する
  • step.3ファンドに申し込む

それでは順番に見ていきましょう!

step.1 ヤマワケエステートに会員登録する

ヤマワケエステートのファンドに投資するには、ヤマワケエステートに会員登録する必要があります。

投資OLちゃん

会員登録は無料、口座管理費などもかかりません

※入金時のみ振込手数料がかかりますが、振込手数料無料の銀行口座を使っている人は無料です

まずは、下の緑のボタンからヤマワケエステート公式サイトにアクセスします。

ヤマワケエステート 公式サイト

「会員登録はこちら」押します。

個人 or 法人のどちらかを選択し、メールアドレスなどを入力していきます。

「確認及び承諾事項に同意の上、会員仮登録を完了する」押すとメールが届きますので、緑のところを押します。

職業、金融資産などを入力していきます。

また質問項目に「元本が毀損した場合、生活に支障はあるか?」のところを「はい」と答えると、口座開設の審査に落ちる場合があるようです。

入力が完了したら、本人確認に移ります。

step.2 本人確認する

本人確認書類は運転免許書、パスポート、マイナンバーカードなどを使うことができます✨

その後、下の「会員本登録申請受付完了のお知らせ」メールが届きます。

投資OLちゃん

メールに記載のとおり、1〜3営業日で審査が完了します

これで会員登録は完了です🔥

step.3 ファンドに申し込む

審査が完了すると、ファンドに申し込めるようになります🔥

募集形態は「抽選申し込み型」「先着申し込み型」があります。抽選申し込み型の場合は、応募率が100%を超えると抽選になります。利回り20%を超える案件もありますが、将来性とリスクを考慮して投資判断をすることが大事です。

投資OLちゃん

「上目黒土地リバイバルファンド」を例に、申し込み方を解説していきます!

まずは、ヤマワケエステート公式サイトにログインします。

» ログインはこちら(ヤマワケエステート 公式サイト)

ログインしたら、「案件を探す」押します。

投資したい案件が見つかったら、「更に詳しくみる」押します。

「1口あたりの金額」「最低口数」確認し、

「申込口数」に投資したい口数を入力し、「契約成立前書類」「電子取引に係る重要事項等説明書」をしっかり読み、納得できたら「投資する」押します。

次の画面で注意事項を読んでチェックし、「投資申請する」押します。

すると、申請が完了します

「【ヤマワケエステート】契約成立時書面交付および振込先口座のご連絡」というメールが届きますので、記載の口座に振り込むことで、投資が完了です!

あとは、自分が使っている銀行口座から指定口座に振り込むだけになります。

あとは、プロジェクトがしっかり回ることを願って、満期まで待ちましょう。

今回の例で言うと、東京都上目黒土地リバイバルファンドに100,000円投資すると、元本100,000円+分配金11,500円=111,500円が12ヶ月後に戻ってくる計算になります。

最後に

今回は、「ヤマワケエステート」について解説しました。

ヤマワケエステートは最低1万円から投資ができ、他の不動産クラファンよりも利回りが高いです。

投資OLちゃん

ただし、実績がないというリスクもあります。

ヤマワケエステートも急激に人気になっていますが、まだ人がそこまで多くないため、当選しやすい状況です!

まだ人が少ないうちに始めることで先行者優位が取れますので、資産の一部を不動産に投資したい人は、まずは少額から始めてみるのがいいと思います!

投資OLちゃん

無理せず、自分のリスク許容度にあった投資をしましょうね。

それでは、今回は以上となります❤️

おまけ……【FIREするために入金力を高めよう!】 副業について

わたしも月に10万~15万ほどは副業で稼げています!

わたしの稼ぎ方は次の3つです

  • Twitterでのアフィリエイト
  • note販売
  • Twitterでの企業案件(PR)

稼ぐ方法はこちらのnoteにすべてまとめました。ぜひ参考にしてください🥳

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

インデックス投資と不動産クラウドファンディングを中心とした投資で資産形成を頑張る24歳です。
マンション購入のために勉強したことを発信していきます。
節約と副業で入金力を増やしています。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次