またポストをバズらせてしまいました!
ちなみにわたしはXで投資の元本貯めました!バズる秘訣をロジカルに構築した再現性のあるnoteはこちら!↓
note(ノート)


誰でもできる再現度100%のSNS運用方法|投資ちゃん
こんにちは、投資ちゃんです! 今回は、ずっとご要望いただいていたTwitter運用について書いてみました。 (実は前のnoteアカウントでは、収益を公開した故にnoteアカウ...
ちなみに投資の思考法に関して詳しく書いたnoteはこちら↓
note(ノート)


【3ヶ月で+2000万!】7月19日時点での投資ちゃんのポートフォリオと全資産! 7月の相場の見通し|投資ち...
こんにちは、投資ちゃんです! 突然ですが、私は3ヶ月で2000万円ものお金を資産運用で増やすことに成功しました!!!!!! 4月始まって9日で430万とかした社会人4年生...
目次
ついに資産3,500万円が見えてきた!1日で+132万円の衝撃。
評価額合計:34,448,271円(前日比 +1,327,973円/+4.00%)
たった1日で130万円以上も資産が増えるなんて、ほんとに夢みたい…!🥳
あともう少しで念願の3,500万円突破です!!
資産の内訳はこちら👇
資産クラス | 評価額 | 前日比 |
---|---|---|
国内株式 | 693,000円 | +8,000円(+1.16%) |
米国株式 | 27,004,125円 | +1,281,275円(+4.98%) |
投資信託 | 6,649,880円 | +37,990円(+0.57%) |
今回の爆上げは、なんといっても米国株式が主役です。約128万円もの上昇は、単なる偶然ではありません。
なぜ米国株が爆上げしたのか?カギは「マグニフィセントセブン」
今週は、米国の超巨大ハイテク企業群「マグニフィセントセブン」の決算週。
このタイミングでの資産急騰は、まさに相場の期待感の表れです。
▼マグニフィセントセブンとは?
- メタ・プラットフォームズ(META)
- マイクロソフト(MSFT)
- アマゾン(AMZN)
- アップル(AAPL)
- テスラ(TSLA)
- アルファベット(GOOGL)
- エヌビディア(NVDA)
これらの企業の決算がS&P500全体の値動きを左右するほどの影響力を持っています。
強気相場は続く?注目すべき今週の決算スケジュール
以下の日程で重要決算が続きます:
- 7月30日(火):メタ(META)、マイクロソフト(MSFT)
- 7月31日(水):アマゾン(AMZN)、アップル(AAPL)
この決算結果が予想を上回れば、さらなる上昇も期待できます。
特に、出遅れ感のあるアップル(AAPL)の巻き返しには注目が集まっています。
一方で警戒すべきリスクも…?
もちろん、良いことばかりではありません。
- S&P500は過熱気味で、調整リスクも高まりつつあります。
- CNNの「Fear & Greed Index」では「Extreme Greed(極度の貪欲)」を示しており、市場が強気に偏りすぎている可能性も。
- 万が一、決算が市場予想を下回れば、調整売りが一気に進行する恐れもあります。
特にマイクロソフトのように高PERで買われている銘柄は、ちょっとした失望が命取りになるかもしれません。
投資家として大事なのは「ブレないこと」
今回のように一気に資産が増えると、テンションが上がってしまいがちですが、大事なのは…
✅ 一喜一憂しすぎないこと
✅ 相場に飲まれず、長期目線で資産形成すること
暴落もあれば暴騰もある。それが相場。
今後も焦らず、コツコツと資産3,500万円、そしてその先を目指していきたいと思います。
まとめ:今週は米国株決算が大チャンス!でも慎重さも忘れずに
- ✅ 1日で+132万円、資産3,500万円目前!
- ✅ 主因は米国株の爆上げ、特にハイテク株
- ✅ 今週のマグニフィセントセブンの決算は相場の大転機
- ✅ 強気と警戒、両方の視点を持って資産運用を続けよう