今なら登録だけでpaypay500円分貰える!利回り10%案件も! ここからDARWINfundingを始めてみる

7月27日時点の資産は33,606,374円でした!

最近お金がめっちゃ増えてて嬉しい!

また、投資のためのお金はこれで稼ぎました!バズる秘訣をロジカルに構築した再現性のあるnoteはこちら!↓

note(ノート)
誰でもできる再現度100%のSNS運用方法|投資ちゃん こんにちは、投資ちゃんです! 今回は、ずっとご要望いただいていたTwitter運用について書いてみました。 (実は前のnoteアカウントでは、収益を公開した故にnoteアカウ...

ちなみに投資の思考法に関して詳しく書いたnoteはこちら↓

note(ノート)
【3ヶ月で+2000万!】7月19日時点での投資ちゃんのポートフォリオと全資産! 7月の相場の見通し|投資ち... こんにちは、投資ちゃんです! 突然ですが、私は3ヶ月で2000万円ものお金を資産運用で増やすことに成功しました!!!!!! 4月始まって9日で430万とかした社会人4年生...

✅ 2025年7月27日時点の資産評価額は…

33,606,374円(前日比+540,141円)でした!

大台の3,500万円まで、あと一歩!

米国株と投資信託が大きく伸びてくれたおかげで、資産が一気に+54万円も増えました✨

特に米国株は+1.88%と絶好調で、26,208,621円まで到達しています。これはかなり力強い動きです。


目次

📈 米国株の現状と注目ポイント(2025年7月下旬)

では、なぜこんなに米国株が好調なのか?2025年7月下旬時点での最新の市場動向を見ていきます。

✔ 経済成長の鈍化は限定的、利下げは追い風

三井住友DSアセットマネジメントによると、米国の**実質GDP成長率は+2.3%**と堅調に推移する見込みです。3月・9月の利下げによって景気の極端な悪化は回避できそう。

ポイント:利下げ+堅調成長=株式市場にプラス材料!


✔ 企業決算シーズンで波乱も!特にハイテク株に注目

現在は決算シーズン真っ只中。7月23日にはテスラやアルファベットの決算が発表され、市場は大きく動きました。

  • S&P500のEPS伸び率は+14.3%と好調見通し
  • ただし、PERは23倍超でやや割高感あり
  • 決算内容次第では急落の可能性もあるため注意が必要

✔ トランプ関税が市場に影を落とす?

8月1日から、米国は以下のような追加関税を予定しています。

国・地域関税率
日本15%
EU30%
ブラジル50%
カナダ35%

ただし、日本・インドネシア・EUとの合意が進展中で、これが市場の安心材料になっています。


✔ 利下げはどうなる?注目のFOMCは7月30日

FOMCではパウエル議長の発言が大注目。9月までに利下げする確率は約59%と見込まれていますが、関税などの地政学リスクによって後ズレする可能性も。

また、直近の経済指標(GDP、雇用統計、インフレ指標など)も相場を大きく左右する材料です。


🧠 投資家としての戦略と心構え

現在の米国株市場は、「追い風」と「警戒感」が交錯する局面です。

  • 良好な業績見通しと堅調な経済成長
  • ただし、バリュエーションの割高感や関税リスク、FOMCの行方に要注意

私自身は、短期の値動きに惑わされず、「分散投資+長期保有」の方針を崩さず、着実に資産を積み上げていきたいと考えています。


🎯 目標は3,500万円、そしてその先へ!

ここまでコツコツ積み上げてきて、ようやく資産3,300万円台まで到達しました。あと約140万円で3,500万円!

引き続き、入金力と市場動向を味方につけながら、

堅実な資産形成を目指してがんばります!


👇 記事のまとめ

  • 今週の評価額は33,606,374円(+54万円)
  • 米国株が**+1.88%**と絶好調
  • 米国市場は好調な決算と利下げ期待で上昇中だが、関税リスクに注意
  • FOMCと企業決算が7月後半の重要イベント
  • 短期的なボラティリティを恐れず、長期目線で投資継続!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次