今なら登録だけでpaypay500円分貰える!利回り10%案件も! ここからDARWINfundingを始めてみる

新NISAの資産が簡単に2.5倍になった話

こんにちは! 投資OLちゃんです!

Twitterもフォローしてね~

https://twitter.com/violetbear/status/1789591916444877146

本日は新NISAについてお話ししたいと思います!✨

NISAって何?どうしてそんなに人気なの?どんなメリットがあるの?って思ってる人も多いはず。安心して、これを読めばそのすべての疑問に答えちゃいます!

新しいNISAは、投資を始めたいけど、ちょっと不安…っていう方にぴったりなんです。

リスクは低めで、税金の優遇も受けられるので、初心者でも安心してスタートできちゃいますよ。

投資の世界に一歩踏み出してみたいと思ってるそこのあなた!この記事を読めば、きっと一歩踏み出す勇気が出るはず!それでは、早速始めましょう!

新NISAで評価額が約2倍になった!

さっそくですが、わたしの新NISAの成績を発表します!

いきますよ!こちらです!↓

なんと、半年で約2倍になって200万近くもお金が増えてるんです!

まるで夢みたいですよね。ほんとに、自分でも信じられないくらい!

素晴らしいのは、「新NISA」の場合ここに全く税金がかからない!ということ!

通常、株の利益には20%の税金が課されます。

でも、新NISAは税金が0だから、今のまま利益確定したらまるっと200万ちかくもらえちゃうんです!

新NISAのメリットを徹底解説!

ここで、新NISAの素晴らしいメリットを改めて確認してみましょう。

1. 非課税期間が無期限!

まず、新NISAの最大のメリットは、なんといっても非課税期間が無期限なこと!

これまでは期限が決まっていて、その間に投資枠を使い切らなきゃいけなかったけど、新NISAならそんな心配いらないんです!

自分のペースでじっくりと投資ができるって、本当に心強いよね。

2. 2つの制度が併用できる!

次に、つみたてNISAと(一般)NISAの機能が併用できるのも大きなポイント。

これまでどっちか一つしか選べなかったのが、新NISAなら長期的な積立投資と株の購入が同時にできちゃうんです!

具体的には下記の表のようになります!

 つみたて投資枠成長投資枠
年間投資枠120万円240万円
非課税保有期間無期限
非課税保有限度額1,800万円(成長投資枠はうち1,200万円まで)
売却した場合、枠の再利用が可能
口座開設期間いつでも可能
投資対象商品積立・分散投資に適した一定の投資信託
(現行のつみたてNISA対象ファンドと同様)
投資信託・上場株式
(一部対象除外ファンドあり)
買付方法積立投資指定なし
対象年齢18歳以上
現行制度との関係2023年末までに現行の一般NISA,つみたてNISA制度において投資した商品は、
「新NISA」制度の外枠で、現行制度における非課税措置を適用。
※現行制度のNISAから「新NISA」へのロールオーバーは不可

新NISAでは新たに非課税限度額の1,800万円まで買い付けることが可能になります。

これってめっちゃ便利だよね。

投資OLちゃん

一気にドカっと投資してもいいし、コツコツ積み立てもできる!両方とれるのが魅力!

3. 非課税投資枠が大幅拡大!

さらに、非課税投資枠が大幅に拡大されたのも嬉しいニュース!

つみたて部分では年間120万円まで、成長投資枠では年間240万円まで投資できるんだよ。

これまでよりも多くの投資ができるから、資産を増やすチャンスがぐーんと広がります。

4. 売却しても枠が復活!

そして、新NISAの素晴らしいところは、保有している株や投資信託を売却しても、その分の枠が翌年に再利用できること。

これなら、投資のタイミングを自由に選べるし、柔軟に資産運用ができるんです。

ほんとに便利!

少額でも新NISA口座を開設しよう!

以上のメリットから、少額でもいいから新NISA口座を開設して、お金を入れたほうがいいんです!

私みたいに、少しずつでも積み立てていくと、こんなに嬉しい結果が待ってるんだよ。

投資ってちょっと難しそうとか怖いって思ってたけど、新NISAなら安心して始められるし、非課税枠もあるから本当にお得!

新NISAで将来の安心を手に入れよう!

もしまだ新NISA口座を開設していない人がいたら、ぜひこの機会に始めてみて!

口座開設だけでもお金が入る「裏ワザ」は下記の記事に書いてあるよ!

小さな一歩が大きな成果に繋がるかもしれないし、将来のために少しずつでもお金を増やしていくことができるって、本当に素敵なことですよね!

投資を始めるコツと私の経験

私が投資を始めたときは、まずは無理のない範囲で少額からスタートしました。

そして毎月の積立額を決めて、少しずつ投資していった……

でも、副業での収入が月40~100万ぐらいになったあたりで一気に投資するようにしました!

自分のリスク許容度と収入に比例して無理ない範囲で投資!

これが無理なく続けられる秘訣だと思うよ。

さらに、投資先をよく選んで分散投資することも大切。

株や投資信託を組み合わせて、リスクを分散させることで、安心して投資を続けることができました。

それでは、本日はお読みいただきありがとうございました!

↓X運用方法(有料)

下記のnoteには、わたしが副業で月40万~ 稼げるようになったきっかけ全部書いてます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

インデックス投資と不動産クラウドファンディングを中心とした投資で資産形成を頑張る24歳です。
マンション購入のために勉強したことを発信していきます。
節約と副業で入金力を増やしています。

コメント

コメントする

目次