またまたポストをバズらせてしまいました
ちなみにバズらせる秘訣は全部noteに書いてます!

【実質年収で勝負せよ】東京の年収1000万円、鳥取の年収400万円に負ける理由
バズったわたしのポスト、
これ…あながち間違ってないんです。
この記事では、年収の金額だけでは測れない「実質的な生活の豊かさ」について、具体的なデータとともに解説します。
そして、“本当に豊かに暮らすための戦略”も紹介します!
1. なぜ年収1000万円でも「苦しい」と感じるのか?
東京で年収1000万円といえば、聞こえは立派。
でも実際はどうでしょう?
- 家賃相場:20〜30万円
- 保育園:空きがない or 高い
- 通勤:毎日満員電車でストレスMAX
- 外食:1回のランチで1500円が普通
年収が高くても、支出が尋常じゃない。
特に「固定費(住居・教育・交通)」がとにかく重い。
2. 地方は「支出が少ない」という最大のメリット
鳥取や福岡、札幌などの地方都市では、以下のように支出が激減します。
項目 | 東京 | 鳥取 |
---|---|---|
家賃(2LDK) | 25万円 | 5万円 |
保育園 | 高額・激戦 | 安い・入りやすい |
通勤 | 満員電車 | 車で快適移動 |
食費 | 高め | 地元食材で節約可能 |
つまり、年収が少なくても、支出が少ない=豊かに暮らせるという構図です。
3. 実質年収で考える「豊かさの指標」
単純に「収入 − 支出 = 実質年収」とすると…
居住地 | 年収 | 支出 | 実質年収 |
---|---|---|---|
東京 | 1000万円 | 800万円 | 200万円 |
鳥取 | 400万円 | 200万円 | 200万円 |
驚くべきことに、実質的に自由に使えるお金は同じ!
むしろストレス・人間関係・時間の余裕を考えると、地方のほうが幸福度は高いかもしれません。
4. 地方移住で人生が変わる?FIRE達成者も多数
最近では「地方に住んで早期リタイア(FIRE)」する人も増えています。
✅ こんな人におすすめ
- テレワーク可能な職種
- 固定費を抑えて貯金を増やしたい人
- 子育てをのびのびした環境でしたい人
地方移住によって人生設計がガラッと変わった人の事例は、SNSやYouTubeでも多数紹介されています。
5. 賢く稼ぎ、賢く暮らすには?
「年収を上げる」だけでなく、「支出を下げる」ことも超重要。
✅ たとえばこんな工夫:
- 楽天経済圏でポイント生活
- ふるさと納税で実質的な節約
- サブスクの見直しで年間数万円カット
- 投資で不労所得を増やす(新NISA・高配当ETF)
さらに副業やポイントサイト(ハピタスなど)を活用することで、年収は実質数十万円単位でアップします。
ハピタスは最近お得なキャンペーンが多いのでおすすめです!

たとえばSBI証券の口座開設で15000円相当のポイントがもらえます!さらに3日で現金化できる!すごい!
6. 年収より「自由」と「安心」のある暮らしを
もしあなたが今、都会で「なんかお金はあるけど疲れる」と感じているなら…
それ、人生のコスパが悪いサインかもしれません。
どこに住み、どれだけ働き、どう生きるか?
その答えは、「額面の年収」ではなく「実質の自由度」にあるのです。
まとめ
- 東京の年収1000万は、鳥取の年収400万と「実質同じ」
- 支出が減る=自由時間が増え、幸福度も上がる
- 賢い暮らしを選べば、地方でも「経済的自由」は実現可能
あなたの“本当の豊かさ”は、年収の金額では測れません。
おわりに|副業とポイ活で資産形成を加速させよう
資産運用は「増やす」のがゴールではなく、
「安心感」と「選択肢」を得ることが本当の目的だと私は思っています。
その第一歩として、まだの方は今すぐ、行動を始めてみてください。
👇おすすめ証券口座と副業のスタートで最初の一歩を踏み出そう👇
✅ 不動産クラファンもあり!
不動産クラウドファンディングの中でもダーウィンファンディングは最短5分で登録できて、しかも登録だけで500円もらえるから超おすすめです!
